プライム1dayスマートフォーカスなら、オフィスワークも快適。

低加入度のレンズが推奨される訳

低加入度という言葉についてはあまり聞きなれない方も多いと思います。そこでまず、なじみのある老眼鏡を思い浮かべてみます。100円ショップや病院の診療申込書を記入する台のあたり等でよく見かけると思います。これには手元を見るための度数として加入度数が設定されていて、大抵+1.00(弱)~+3.00(強)といった具合にその強さを表す数字が記載されています。

低加入度と呼ばれるのはこの+1.00よりも低い加入度数で、とりわけ+0.50位のものを指します。老眼の見え方を改善するという目的より目の疲れを軽減させることにフォーカスされているようです。

最近ではパソコンやスマホの普及により、比較的若い年代でも老眼と同じような症状を訴える患者様が増加傾向にあります。そのため、若い年代でも遠近両用と同じような作りのメガネやコンタクトレンズを推奨するようになったのです。しかし、老眼鏡を掛けることに年齢的に抵抗がある方が多いためあえてコンタクトレンズでの矯正を考えることがあります。

プライム1dayスマートフォーカスについて

比較的若い年代でも使用できる「低加入度」のコンタクトレンズの1つにプライム1dayスマートフォーカスという製品あります。

スマートフォーカス

アイレ社から発売されていて、30~40歳程度の目の疲れを軽減させるためにも大変活躍する製品です。もちろんコンタクトレンズですので、老眼鏡を掛けているような外見的な違和感は全くありません。

実際にどのようなデザインになっているかというと、黒目全体を覆うように装着するソフトコンタクトレンズの広い視界を活かしたつくりになっています。

スマートフォーカスデザイン

中心部の近用ゾーンは度が弱く、周辺部の遠用ゾーンは度が強く入っています。見たい物を見るときには、調節力を働かせてピントを合わせるという機能が目にはあります。このピントを合わせる機能を使いすぎるとやはり目の疲れとして様々な不調をきたすようになります。プライム1dayスマートフォーカスはこの機能の働きを緩和させることができるのです。

目の乾きにも対策あり

パソコンやスマホを使用していると、気が付かないうちに瞬きの回数が減少します。レンズの表面が乾くと異物感はもちろん、その見え方にも影響を及ぼします。適度な休憩をとる事は必ず行っていただきたいのですが、使用しているコンタクトレンズに潤いを保持する効果があると助かりますよね。

MPCポリマーというヒアルロン酸の約2倍の保湿力をもつ成分が配合され、1日快適に使用できるようになっています。

当院のBNLSは、BNLSneoを使用しています。

そもそもBNLS注射って何?

美容大国韓国を発端とし「小顔注射」の異名をもつ美容施術のことです。お顔用の脂肪溶解注射と考えるとわかりやすいと思います。

BNLSとBNLSneoの違いは?

BNLSの中でも「neo(ネオ)」と名前がつくと、従来のBNLSには含まれていなかったデオキシコール酸が配合されています。この成分は、脂肪細胞を直接破壊して中性脂肪を取り除くという強力な作用があります。米国FDAにより脂肪分解作用が認められた医療成分でもあります。 BNLSneo その他、以下のような植物性の抽出成分がBNLSの主体となっています。

■ヒバマタ(海藻)抽出分 コラーゲン、ミネラル、アミノ酸を含有し脂肪分解作用があります。 ■チロシン(アミノ酸) 脂肪代謝促進、セルライト減少、カテコールアミン、サイロキシンの前駆体として脂肪の代謝を促進させます。 ■アデノシン三リン酸(ATP) エネルギーの生産物質として、血管拡張、血管新生の抑制作用があります。 ■アデノシンリン酸二ナトリウム 細胞のエネルギー源。筋肉の活動性や細胞機能を高める作用があります。 ■セイヨウトチノキ(マロニエ) エスシン(サポニンの一種)で抗炎症作用、浮腫の減少作用、毛細血管の弾力性向上作用があります。 ■ペルシャグルミ(くるみ) αリノレイン酸(オメガ系脂肪酸)、アルギニン、ビタミンEを含有し、血管保護作用、血液循環促進作用があります。 ■メチルプロパンジオール グリコールの一種で、有効成分の浸透性を向上。保湿作用もあります。 ■マンヌロン酸メチルシラノール アルギン酸(マンヌロン酸)とケイ素を含むメチルシラノールの複合体。脂肪分解作用、抗炎症作用、保湿作用があります。

効果の出現について

一般的な脂肪溶解注射は、その効果が出るまでに数週間を要していました。しかし、BNLSneoでは個人差はあるものの、施術後3日程度で脂肪量の変化を実感される方が多いのです。 BNLS脂肪細胞実験結果写真また、BNLSneoは「お顔の脂肪細胞を減少させる」施術です。(もともとの骨格等が大きい場合等)脂肪が原因でない場合はBNLS注射をしても変化はありません

施術の頻度のついて

前回の治療より1週間経過すれば、再注入が可能です。患者様の満足度にもよりますが、2~3回程度の施術が推奨されます。 また、一度溶解された脂肪がお顔に再付着することはありません。しかしながら、新しい脂肪が付着することはありますので、食生活等を施術後にコントロールすることが求められます。

副作用やアレルギーについて

従来の脂肪溶解注射にみられるような腫れによるダウンタイムはほとんどありませんが、結婚式や人前に出る等という予定がある方は日程を調整して施術を受けることをお勧めします。 成分にペルシャグルミ(くるみ)を含むため、くるみアレルギーのある方。チロシンを含有するため、甲状腺疾患がある方、妊娠・授乳中、その他医師が施術不可と判断した場合は施術ができませんので、気になる点があれば診察時にお申し出ください。

メスを使いたくない!という方へお勧めの施術なのです

BNLSneoの施術の最大のメリットは、 「メスを使わず(切らず)に、脂肪を分解できる」 という点になります。当院では予約不要で施術ができます。また、この施術に関する相談は、院長の施術に関する無料カウンセリングを是非ご活用ください。

スマホ老眼対策に「シードワンデーピュアうるおいプラスFlex」

「スマホ老眼」という言葉を最近耳にすることが増えましたが、この言葉をご存じでしょうか。そもそも「老眼」とは年齢を重ねると出てくるいわゆる老化現象のひとつです。手元にピントが合いにくくなり、疲れを訴えたりする症状が一般的です。それでは、スマホ老眼と呼ばれる事について今回は考えてみたいと思います。

スマホ老眼とは?

スマホ老眼は、パソコンやスマートフォンなど近くの距離にある物を見続けることによってピント調節機能の働きをにぶらせてしまい、年齢を問わず本来の老眼と同じような症状が出ます。

では、何故このような症状を訴える方が増加傾向にあるのかを考えてみます。現代においては事務職であればパソコンは必須、販売員等でもタブレットやスマートフォンの使用をかなりの確率で求められているのではないでしょうか。業務時間中は当たり前のように使います。もちろん終業後もプライベートでスマートフォンを使用する訳です。遠く離れた距離を見る時間と、手元のあたりを見る時間ではどちらが多いか明白です。

手元を見ているときには、実は毛様体筋という目の筋肉に大きな負荷がかかっています。そのため手元を見ている時間が長ければ長いほど、ずっと毛様体筋は働き続けることになるため人は一定時間が経つと「目の疲れ」として感じます。毛様体筋が正常に稼働していればピントは合いますが、通常は老化とともに機能が衰えます。しかし、毛様体筋の酷使により正常稼働されなくなれば老化現象と同じようにピントを合わせる事が困難になります。このように老眼のような症状を訴える若年層が急激に増えているため、スマホ老眼という言葉が使われるようになったようです。

スマホ老眼を改善するには?

ピント調節機能を酷使させないという点を考えますと、まずは目を休めることが重要です。1時間程度を目安に小休止をはさむ等も効果的です。

では、仕事中ではそのように休む間もないという方はメガネやコンタクトレンズに特殊なデザインをもつものを利用してみることも方法の1つです。中でもシード社より国内一括生産された「ワンデーピュアうるおいプラスFlex」という製品は、このスマホ老眼対策として大変有効な製品です。

シード1dayPureうるおいプラス Flexについて

前述のような毛様体筋のピント調節機能の酷使を何とか緩和させる事を目的として、現在ではこのようなレンズが作成されています。

ワンデーピュアうるおいプラスフレックス毛様体筋の緊張を緩和させられるよう、度数の入り具合が普通のレンズと少し異なります。
ワンデーピュアうるおいプラスフレックスデザイン装着直後はいつものレンズと大した差は感じないケースが多いようですが、時間が経過したときに「目の疲れ具合」の点で通常のデザインのものと差が出ます。この度、当院でも処方を開始致しましたので、スマホ老眼・眼精疲労で悩んでいらっしゃる方はお気軽にご相談ください。

ドライアイにおける涙点プラグの必要性

ドライアイの診断基準とは

近年のスマホやパソコンの普及によって、「ドライアイ」という病気ではないかと感じる方が急増しているのではないでしょうか。ドライアイという言葉自体も広く知れ渡っているように思われます。では、実際にドライアイというのはどのような病気なのでしょうか。「日本のドライアイの定義と診断基準(現時点での最新基準2016年)」に書かれていることをとりまとめてみますと次のようになります。

様々な原因で涙液層が安定せず、目の乾きや痛み、視力の低下などが生じていて、涙液層破壊時間(BUT)の検査結果が5 秒以下ということであればドライアイという診断がなされます。

ドライアイの治療方法

では、実際にドライアイにより目が乾く、この事によって感じる不快感や視力の低下を引き起こしている場合、まずは目薬によって対処をしていきます。目薬にも不足する涙を補給するタイプのものと、涙の蒸発を抑えるタイプのものがあります。医師の指示に従い、継続的に点眼することで改善をはかります。

涙点プラグによる処置について

目薬を使用しても、涙の分泌量そのものが少ない場合もあります。その場合は「涙点プラグ」という処置を行うことにり、しばらくの間涙を目の中に溜め込んでおくことができます。涙点プラグは涙の流れ口である涙点と呼ばれる部分をコラーゲンやプラスチックで塞ぐことによって、ドライアイの症状を緩和させるものです。

コラーゲンタイプは異物感が少なく、慣れやすいという利点があります。しかし、数か月で体内に吸収されていきますので、定期的にコラーゲンプラグを注入していかなくてはなりません。対して、プラスチック製は外れなければ半永久的に使用できるものの、異物感が強く慣れるまでに大変時間がかかります。
涙点と涙の図

涙点プラグはどうしたら受けられる?

ドライアイの症状が酷く、生活上困っているようであればまずは診察を受けていただきます。(診察は予約制ではありませんので、受付時間内にお越しください)診察において、涙点プラグ処置の適応かどうかを医師が判定します。

当院では予約制にて涙点プラグ処置を行っておりますので、診察の際に処置を行う日程を決めることとなります。

スピーディでリフトアップ効果絶大!ウルトラフォーマー3の威力

ついに当院でもウルトラフォーマー3を導入するに至りました。表題のとおり、リフトアップがスピーディにできる巷でも人気のリフトアップメニューです。

ウルトラフォーマー3って何?

たるんだお肌をりリフトアップさせる施術ですが、メスを入れて切ることもありません。注射を刺すこともありません。高密度の超音波を決まった深度へ的確に照射して熱凝固を起こさせます。この作用により、皮膚の深い部分からリフトアップ効果が得られる施術です。超音波を当てる深度は希望の仕上がり具合によって変えていきます。

ウルトラフォーマー3皮膚断面図当院で用意しているカートリッジは、深度4.5mm、3.0mm、1.5mmとなります。

◆1.5mm・・真皮層の浅い部分です。皮膚表面のタイトニング効果が期待されます。
◆3.0mm・・真皮層の深い部分です。たるみの改善につながります。
◆4.5mm・・筋膜が存在する層です。皮膚の深い部分からリフトアップが期待されます。

4.5mmの深度へ照射しても、ほとんどの方が麻酔なしで施術を受けることができるくらい痛みも少ない施術です。

どんな人にこの施術が向いているのか?

では、具体的にこの施術はどのような方が対象なのでしょうか。一例を挙げてみます。

ウルトラフォーマー3施術中

◆目の周りの小じわが気になる
◆ほうれい線のたるみが気になる
◆お顔全体のしわやたるみが気になる
◆メスで切ったり、糸を体内に入れたくない。注射が苦手
◆毛穴の引き締めをしたい
◆化粧品ではあまり効果が実感できなかった
◆ダウンタイムがあっては困る
◆他機のように時間とコストをあまりかけたくない
いかがでしょうか?

ウルトラフォーマー3は気軽に試せるリフトアップと考えていただけると思います。似たような施術であるウルセラと比較をすると、時間もコストも半分程度が相場です。

デメリットや禁忌について

話だけ聞いていれば向かうところ敵なし、万能の施術?!とも聞こえそうですが、施術を希望される全ての方にできるわけでもありません。注意点についても確認いただければと思います。

熱損傷を利用した細胞の再生力により効果が得られる施術のため、ウルトラフォーマー3を照射後に熱に弱い方は赤く腫れたりすることもあります。痛みにきわめて弱い方は、施術中に違和感を感じる方もいらっしゃいます。

また、体内にペースメーカーや金属を埋め込んでいる方、アプトス等の溶けない糸、金の糸リフトを受けている方は施術を受けることができません。他にも感染症にかかっている、悪性疾患を患っている、ケロイド体質、創傷治癒に問題があるといった方も同様です。

一時的ではありますが、風邪をひいたりして発熱をしている、1週間以内にヒアルロン酸注射を入れた(ウルトラフォーマーの熱で、折角注入したヒアルロン酸が溶けてしまう為)等で当日の施術ができないということもあります。

当院では必ず医師が施術を行いますから、リスクがあると判断される場合は施術をお断りすることもあります。

ウルトラフォーマー3の施術を受けるには?

以上のような点を踏まえて、ウルトラフォーマー3の施術をご希望の方はまず院長の無料カウンセリングをお受け下さい。カウンセリングは予約不要です。この施術が受けられるかどうか、また希望の効果が得られる適切な施術であるかを相談できます。施術をするにあたり問題なければ、予約手続きとなります。(施術は完全予約制

料金につきましては、当院ホームページをご覧ください。料金表へ→

日本初★遠近両用+乱視用コンレクトレンズ

メニコン社よりついに発売となりました。

”日本初★遠近両用+乱視用コンレクトレンズ”です。

メニコン2WEEKプレミオ遠近両用トーリック

今まで乱視用コンタクトレンズを使用、年齢ととも老眼が発症してまいります。しかし、これまでは乱視用で尚且つ遠近両用というコンタクトレンズは日本に存在しませんでした。

乱視の矯正をとるか、乱視の度合いによっては遠近両用をとるか・・。どちらかを諦めると見え方は満足がいかない事もあり、煩わしさが残ってもメガネに切り替えたり等と非常に苦労された方も多くいらっしゃるはずです。

先日の「”ほぼ””使い捨てのハードコンタクトレンズ」に引き続き、メニコン社が開発をしたのが「メニコンWEEKプレミオ遠近両用トーリック」という製品です。この乱視も老眼も矯正する2週間定期交換レンズなのです。

メニコン遠近両用トーリック

メニコン2WEEKプレミオ遠近両用トーリックの特長

◆特長1 乱視+老眼の矯正を可能のにし、さらにハードコンタクトにも匹敵する酸素透過率シリコーンハイドロゲル素材を採用。ソフトコンタクトレンズの中でもトップクラスの性能です。

◆特長2 後面トーリックとダブルスラブオフデザインにより、しっかりと乱視眼にフィットし矯正視力を確保します。

◆特長3 丁度汚れが付着してくる2週間で使い捨てますので、レンズコンディション良好な状態で使用することができます。

メニコン2WEEK遠近両用トーリックを使うには、どうすれば良い?

まず現在(2019年2月時点で)はメルスプラン専用製品となります為、メニコン社が提供する「メルスプラン」を契約することが必要です。眼科を受診し、目のデータに合ったレンズをお渡しする流れとなります。

乱視の度合い等によっても見え方は変わりますし、適合しないケースもございます。まずはどんな見え方になるのか、メルスプラン契約前に院内で試していただくことができますからご希望の方は受付時にお申し出ください。

ほぼ使い捨て?!のハードコンタクトレンズ

使い捨てハードコンタクトレンズって、あるの?!

ソフトコンタクトレンズでは「使い捨てタイプ」のコンタクトレンズが現在は主流となっておりますが、「ハードレンズの使い捨てはあるの?」というご質問を多々お受けいたします。

今までは、ハードレンズの使い捨てというのは存在しませんでした。しかし、「ほぼ」使い捨てというハードレンズがメニコン社より登場しております。

「ほぼ」使い捨てってどういうこと?!

普通の方であれば疑問符がつくはずです。ソフトレンズの使い捨てでも、厳密に1回の使い捨てとなる”ディスポーザブルタイプ”。一般的にワンデータイプと呼ばれているものがありますが、これと同じように広い意味での使い捨てレンズの中に2ウィークタイプやマンスリータイプが含まれて総称のようになっています。しかし、厳密には2ウィークタイプやマンスリータイプは、完全なる使い捨てではなく、「定期交換型」という位置づけになっています。

この定期交換型のハードコンタクトレンズがメニコン社より登場した

”フォーシーズン” という製品です。
4season1

定期交換型なので、使用期限があります。期限は使用開始から3ヶ月です。不調が出る前に、使える状態であっても捨てて新しいレンズに交換していく=眼病を未然に防ぐという目的のレンズです。

フォーシーズンの特長について

◆特長1 これまでにない、定期交換型レンズ。3ヶ月(90日)に1回使い捨てます。紛失や破損の時に、スペアがあるのは心強いです。

◆特長2 薄型、軽量で着け心地の良さに長ける!非球面設計のため、乱視眼の矯正にも大変優れたデザインです。

◆特長3 メニコン史上最大の酸素透過性。有名なメニコンZよりも高いDk値171!

◆特長4 ハードレンズがカラフルな4色。季節ごとに変えて華やかな気分です。

4season2フォーシーズンを使うにはどうすれば良い?

まず現在(2018年11月時点で)はメルスプラン専用製品となりますから、メニコン社が提供する「メルスプラン」を契約することが必要です。眼科を受診し、目のデータに合ったレンズをその際にお渡しする流れとなります。

メルスプラン契約後、1箱4枚入り左右1箱ずつを受け取り、その後は通常に使えば1年ごとに新しいレンズを受け取ることになります。途中の定期検査で度数等が変わったりしても、紛失してしまっても新しいレンズがもらえますので保証面においても大変安心できる定額制プランがメルスプランです。

メルスプランは全国に加盟店施設が沢山あります。もちろん、当院でも処方できますからご興味をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。(ただし、強度の近視等を含め目のデータに適合しない場合もございます。)

気軽に試せる!ドクターズコスメ「資生堂ナビジョンDR」

ナビジョンDRとは?

ナビジョンDRは大手化粧品メーカーの資生堂さんが美容医療の最前線で治療する医師たちとともに作り上げた本当に肌の調子が悪く、悩んでる方のために作り上げた化粧品シリーズです。

◆紫外線によりできたシミ・そばかす
◆乾燥や肌荒れ
◆加齢による肌の衰え
◆小じわなどの凹凸
◆過度な赤み

これらの改善に重点をおき、様々な観点からバランスのよい肌に導くことを目的としております。

トライアルキットで試して

性能評価の高いドクターズコスメを試したい、でもお財布に優しいくらいでとお悩みの方に是非ともお勧めしたいのが「ナビジョンDR」シリーズのトライアルキットです。また、旅行や出張などのときに利用するのにも大変便利です。

当院ではしっとりうるおうタイプをご用意しております。ご希望の方は受付スタッフにお申し出下さい。

ナビジョン DR TA美白トライアルセットⅡ
しっとりうるおうタイプ (1セット 2,700円+税 :2018年10月現在)
ナビジョンDRトライアル

セット内容と使用方法

●メーククレンジングオイル <メーク落とし> 20mL
乾いた手のひらに適量をとり、顔全体になじませたあと、水かぬるま湯で十分に洗い流します。

●クレンジングフォーム <洗顔料> 20g
手のひらに約1cmとり、少量の水かぬるま湯を加えながらよく泡立てて洗い、十分に洗い流します。

●TAホワイトローション(医薬部外品) 美白化粧水 20mL
洗顔のあと、コットンに500円硬貨大よりやや大きめにたっぷりとり、ていねいになじませます。

●TAホワイトエマルジョンⅡ(医薬部外品) 美白乳液 15mL
化粧水のあと、コットンに10円硬貨大よりやや大きめにたっぷりとり、ていねいになじませます。

★毎日のケアの積み重ねが、綺麗なお肌を手に入れるための近道ですね!美肌を目指す方は化粧品選びの選択肢の1つとして、是非ご検討下さい。

JILL STUART 1day UVの処方を開始しました。

★JILL STUART 1day UV★

8月8日の発売開始から多数問い合わせをいただいておりました、「JILL STUART 1day UV」の処方を開始しました!
女性に大人気のブランドで、コスメや洋服等をお持ちの方も多いと思います。そもそもコンタクトレンズは視力を矯正するためのものですが、用法を正しく守って瞳のオシャレを考えられている方も多いのですね。

JILL STUART 1day UV

★カラーは3色★

ファッション性を考えた色合いということで、パステル系の女性らしい感じのカラーです。特にピンクはJILL STUART好きな方が好まれそうなイメージのものですね!診察で目に異常がなければ院内で試着することもできます。
JILL STUART 1day UV2

★レンズの特長について★

【1】1day タイプのレンズですから、毎回綺麗なレンズを目に入れることができます。洗浄等の手入れも不要ですので、レンズケアのよるトラブルもありません。

【2】サンドイッチ構造という着色部分がレンズで挟まれた作りになっています。目やまぶたにカラーの色素部分が直接触れる心配がありません。

【3】快適な装用感を保つために、含水率58%としたみずみずしさが際立つレンズです。シード社のカラーレンズは含水率の低いタイプのものが多くレンズの固さを感じる方が多いですが、エッジをなめらかな仕上げもあり、軽やかなつけ心地です。

 

【4】保湿成分配合「MPCポリマー※」が配合されています。潤い効果が続くように考えられています。
(※ヒトの細胞膜をモデルに開発された高分子うるおい成分)

 

【5】UVカット機能として、レンズに紫外線吸収剤が配合されいています。瞳に有害な紫外線をカットしますので、外出する際には大変喜ばれるオプション効果です。

試しに使ってみたいと思っていらっしゃる方は、目に合うかどうか是非検査をしてから、使うようにしてみて下さい。

 

ラシャスリップス新色も入荷しました!

唇のアンチエイジングとして注目を集めている医療用グロス「ラシャスリップス」。
新色3色(カラーNo.333~335  右下3色)が追加で入荷しました。

ラシャスリップス

特許取得のペプチドと海洋性コラーゲン、ビタミン C、ビタミンE、有機植物エキス 、有機保湿オイル、ヒアルロン酸等の贅沢な成分が嬉しいグロスです。乾いた唇の表面と輪郭にたっぷりと塗ることで、保湿力を改善させます。保湿効果は24時間持続します。

お気に入りの口紅と組み合わせて使用もOK、単独の使用でも綺麗な発色です。毎日使用することで、効果をより長持ちさせることができますので、リピートでいらっしゃる患者さんも多数です。ご希望の方は受け付けまでお申し出下さい★