不同視(ふどうし)って知っていますか?

不同視というものがあります。簡単に言えば右は「視力1.2」、左は「視力0.1」しか見えないといったような左右の目の見え方に大きな差がある場合に呼ばれます。(厳密には左右差の数値が決められています。)

この場合、生活上両眼で見ている分には右が見えているので、物が見えないという自覚症状はありません。しかし、左右片眼ずつ見ると随分見え方が違っています。子供の場合「片眼ずつ見え方が違うよ」なんて訴えることはあまりないので、定期的な視力のチェックは重要です。視力の発達中の時にこんな状態だと、両眼で物を見ることをしなくなってしまいます。斜視や弱視になる原因になりますので、注意が必要です。また、成人の場合も頭痛や肩こり、遠近感がとりづらいなど多数の異常がでてきます。

こう言っている私自身がまさにこんな状態の眼をしています(汗;)避けたはずの障害物に肩がぶつかったり、足を引っ掛けたり階段を踏み外したり。怪我や痣が絶えずどこかにあります(不注意すぎるともいいます)では、こういった目の場合はどのように対処したらよいのでしょうか?

子供の場合なら、見えてないほうの目に物を見るという訓練をさせます。アイパッチなどをして、わざと見えている目を隠します。そうすると、使っていなかったもう片方の目を使って物を見ようとするようになります。成人であれば、手っ取り早くメガネやコンタクトレンズできちんと視力矯正をします。ただし、左右の視力差が大きいほどメガネを掛けることが大変になりますので、その場合は、コンタクトレンズで矯正するほうが良いでしょう。ちょっと立ち止まって、左右の見え方を確認してみてください。