夏と冬、代謝がよくなる季節はどちら?

明日から4月というのに、まだまだコートが手放せないくらい寒いです。

ところで、夏と冬。ダイエットに適して基礎代謝が上がるのは
どちらだと思いますか?

汗をかくので、夏かな?!

と思われる方もいると思いますが、実は「冬」が正解です。

 

なぜ、冬のほうが基礎代謝が高いのでしょうか?

理由は、
「気温が低いと人間は体温を保とうとして、基礎代謝を高めるため」
といわれています。

ですので、ダイエットをされたい方は、
「冬」の寒い季節を狙っていくとよいでしょう。

しかし、基礎代謝をあげるためには
相応の筋肉量が必要とされます。
やはり適度な運動も必要となりますから、念頭においておきましょう♪

基礎代謝は、人間が生きていくうえで必要なエネルギーをつくるもので、
無理に運動したりしてカロリーを消費させるものではありません。
普通に呼吸したり、寝ているといっただけでカロリーを消費させてくれます。

この基礎代謝量が多ければ、
運動量が少なくても、人より多く食べても、 カロリーが消費されるので
太らないとう結果になります。

あの子、あたしの2倍はご飯を食べるくせに
ぜんぜん太らない!!何で?!というパターンでは
その太らない子は、基礎代謝量が多いのでしょう。

また基礎代謝は、全消費カロリーの7割近くをしめていますので
運動によるカロリー消費で、基礎代謝分を消費するのには
大変な苦労がかかります。

例えば、成人女性の平均的な基礎代謝量1200キロカロリーに対し、
ジョギング1時間で消費される平均は、470キロカロリーです。
普通にジョギング1時間もやったら、これだけ動けば痩せるでしょ?!という気持ちには
なりますが、実は基礎代謝量にはまったく届きません・・
(ちなみにカレーライス1食分のカロリーは平均700くらいです。。)

 

消費カロリー(基礎代謝や運動によって消費したカロリー) > 摂取カロリー(食べたり飲んだりしたカロリー)

となっていれば太ることはありません。
食べたり飲んだりしたカロリーが、消費カロリーより下回っている
状態をつくれば、ダイエットは成功します。
食べたいものも我慢しているのに痩せない・・という方は
その少なくした食事のカロリーですら消費することができていない。
ということです。

こういった方は、まずを基礎代謝を上げるために 筋肉量を増やし
基礎代謝を上げていく必要があります。
いくら食事の両をコントロールしても、少なくできる限度がありますから・・

 

もうあと3ヶ月もしたら水着を着るような季節です。

急激なダイエットではなく、
上手にペース配分して、健康的にグッドスタイルが手に入るはずです。