紫外線と可視光線。ちょっとマニアックな話

今、ドラマで福山雅治さんが演じる天才変人物理学者の湯川先生に
ちょっと心をもっていかれているA子です。

眼の病気の時にも、肌トラブルにも
「紫外線に注意してくださいね!!」ということを
連呼していますが、
まず、「紫外線」ってどんなものか覚えていらっしゃいますか?
遠い昔の、理科・物理の授業を 思い出してみてください。

三角プリズムを使って、虹を作ろう!!といった実験をしたことを思い出しませんか?!

太陽の光が三角プリズムで屈折し、波長の違いで7つの色に分解される。
あの実験です。

分解されると、赤・橙・黄色・黄緑・緑・青・紫の7色に見えます。
この「目で見て確認できる光」を【可視光線】、
そして紫より波長が短く、「人間の目で確認することのできない光」を【紫外線】と呼んでいます。
(紫外線よりも波長の短いX線やガンマ線も存在します。X線はレントゲンで活用されていますよ)

紫外線は、人間の目で確認することの出来ない波長の光です。
目で確認できれば、眩しい!とか感じることが出来ますが、
目には見えないので、そこに存在しているのに肉眼で確かめることができません。

この目に見えない光が人体に悪影響を及ぼすのですから、
まさに透明人間との戦いのようです。

 

ちなみに、紫外線は悪いことばっかり!!とイメージ化されていますが
少しだけ良い効果をもたらすこともあります。
例えば、人間の骨を形成するビタミンDの生成を促します。
他にも、お布団などを干して、日光消毒するとか言いますが、これは
紫外線の力でダニや雑菌を除去することを指しています。

しかし、人体にはデメリットの方が大きいとされますので
やはり最後は、「紫外線には注意しましょう」とまとめられることになります;

 

余談ですが、紫外線は人間の目には見えなくても、地球上の生物。
たとえば虫とかであれば、見えるらしいです。