注目される成分、EPAってご存知でしょうか。

先日、食生活が偏りがちなA子がサプリメントを選んでいると
店員さんに、お魚を食べるのが苦手ということを伝えると
「EPA」が効果的です!とお勧めいただきました。

DHAはよく耳にしますが、EPAとは??
お話を伺うことにしました。
どちらも似たようなところはありますが、
DHAは「脳」に、EPAは「血液」に効く成分とされています。

摂取することにより、EPAは
■中性脂肪を低下させる働きがある。
■血管を強くする。
■抗炎症パワーがある。
■血液凝固による血栓ができにくくなる。
(動脈硬化などの予防につながります)

など、体にとって嬉しい効果をもたらすとのこと。
健康のために、食べられない食材分を補うために
サプリメントを使用するA子にはかなり助かります!

EPAは、青魚(「まいわし」・「本まぐろ」・「さば」・「真鯛」・「ぶり」など)の油に多く含まれ、
人間の体内では作り出すことができない成分です。
お刺身など、生の状態で食するほうが、調理時に成分を逃すことなく
摂取できるようです。

また、一日の摂取量の目安は、
性別問わず18歳以上の方で1日1g以上~2g未満
とされています。
(良い成分であっても、過剰摂取は避けるようにしましょう)

中性脂肪を減少させる働きもあるので、
生活習慣病に気を付ける意味でも、摂取を心掛けたい成分の一つです。