モノビジョン。
お聞きになられたことはありますか?
普通に生活をしていては、あまり入ってこない単語です。
老眼初期の頃、遠近両用のメガネやコンタクトをどうしても受け入れられない・・
また、中期になり遠近両用にしたものの、物がスッキリ見えない・・・
老眼の悩みは尽きないものです。
こんな時に、人間の”目”は2つあります。
例えば遠くは右眼、近くは左眼といった具合に
それぞれに役割を持たせて物を見せてみたらどうでしょう。
こういった物の見せ方を「モノビジョン」と呼んでいます。
この方法をとると、遠くは右眼で1.0の視界が見える、
左眼で新聞などの文字が見える。
といったような結果になります。
おぉ!!何と素晴らしい方法ではないか。
みんなモノビジョンで視力を矯正してくれ~!
と、思いますが一般的にはあまり積極的にご提案することはありません。
一般的には、老眼が始まった。
遠くも近くも見たい → 遠近両用でいきましょう。
という方向に向かいます。
これにはやはり理由があり、遠近両用が問題なく使いこなせる方には
そちらを使用していただきたいのです。
何故かというと、
先日お話した「動物の目をみてわかること」の記事にあるとおり、
人間も両眼で物を立体的に見られるように、顔の正面に目が2つ付いています。
片眼ずつ遠方・近方に視点があると、両眼視がうまくできません。
車の運転などするとき、視界が狭く感じたりもするでしょう。
眼科側からすると、出来る限り両眼で、しっかりと対象を見て欲しいという願いがあります。
また、「目と自律神経」の関係を考えてみると
遠くを見ているときは、交感神経が優位に、
近くを見ているときは、副交感神経が優位になります。
常にこの状態が左右の目に起こっていたら
自律神経失調症にでもなってしまいそう?なんて心配をすることも・・
こういった理由から、様々な方法を試して、それでも見え方の満足感に
つながらなかった場合、モノビジョンはどうかとご提案しています。
確かに、モノビジョンの見え方が一番楽で、スムーズに切り替えが
出来る方には、大変効果的なものかもしれません。
何をやっても、遠近の見え方に満足しないっ!!という方は
一度先生に相談してみてくださいね。