シワの改善を行う製剤、通称「ボトックス」。ボツリヌストキシン製剤はアメリカ・アラガン社のものです。FDA(アメリカ食品医薬品局:日本の厚生省のような機関)でもその安全性が認可され、日本でも2009年にボトックスビスタとし …
ワンデータイプにも遠近両用レンズがありますよ。
40歳を過ぎてくると、だんだんと老眼が始まってきます。まだ認知度は低いですが、ワンデータイプにも遠近両用コンタクトレンズが現在4社から発売されています。 ◆ジョンソン&ジョンソン ワンデーアキュビューモイストマルチフォー …
花粉によるアレルギー性結膜炎
花粉症で来院される患者さんが1月の下旬頃より増えてきました。 目がかゆい時にやってしまうのがこすってかいてしまうことですが、目の表面を傷つけてしまったり、目の周りでおきている皮膚の炎症なども悪化させてしまう恐れもあるので …
コラーゲンプラグでドライアイが軽症に!
本当に重度のドライアイ症状でお悩みの患者さん、特にシェーグレン症候群のような「涙が極めて少ない」「目の表面に傷が多い」といったケースの場合、涙点プラグによる処置を行うと症状を非常に軽くすることができます。 当院でも使用し …
目薬は数多く使えば安心?!
何かツライ症状があるとき、薬を飲めば何とかなる。そのように思われるのは自然なことなのですが、本当に必要かどうかをよく主治医の先生と相談いただくのが先ず必要なことです。 眼科で処方される目薬であっても、「たかが目薬」と思わ …
肝斑には、トラネキサム酸を”塗布”が効果的です。
トラネキサム酸=内服薬。シミの治療とかによく使われているよね!という認識が一般的かと思われますが、最近では「塗る」トラネキサム酸が注目を浴びています。 トラネキサム酸は止血薬として使われていましたが、美白効果が発見されて …
メニコン2ウィーク遠近両用が終了となります。
新しい製品が増えれば、それまでの製品も終了するのは仕方のないことですが、2017年3月末で、メニコン社「2ウィーク遠近両用」の製造販売が終了となるそうです。 特に遠近両用など、まだまだ販売種類が少ない製品だと、次に目に合 …
クリアデューファーストケア、すすぎ液は足りない?!
ヨードの消毒成分を用いたソフトコンタクトレンズケアの「クリアデューファーストケア」。オフテクス社から販売されており、消毒力の高さにも定評があります。 ところで、この製品。以前は同じような成分にて「ファーストケアEX」とい …
片眼だけ白内障?!
白内障といえば、一般的には老化とともに起こる病気のひとつです。髪の毛が白髪になるのと同じように、目の中にある水晶体が白く濁ってしまうのです。そのため、視力低下などの異常をきたします。 老化現象の1つといえば、両眼とも同じ …
プラセンタ療法について。
プラセンタを利用すると、美容効果はもちろん健康面においても大きなメリットがあるのはご周知のとおりです。当院でも多くの方に継続をいただいていますが、メリット・デメリットをご理解いただいた上での治療をご検討いただければと思い …