乱視で老眼が出たら、コンタクトレンズは使えるの?

たいてい40歳を過ぎると、少なからず老眼が気になり始めます。老眼になる前は、ソフトコンタクトレンズで乱視と近視を矯正、もしくは遠視を矯正していたけれど最近、極めて手元が見えにくくなった!! という方、いらっしゃると思いま …

レーザー治療したらシミがもっと酷くなった?!

「シミを取ってもらいたくて、他院でレーザーを当てたらさらに酷くなった」という患者さんが以前いらっしゃいました。レーザー治療をしたのに、シミが酷くなったってどういうことって思いませんか。そこで、「シミ」と一言でまとめられる …

白内障の手術は、いつごろが良いか?

人間、誰でも年をとります。髪の毛が白髪になるのと同じで、目(水晶体)も白く濁って固くなっていきます。これが「白内障」と呼ばれるものです。 さて、白内障と診断されたといっても、すぐに手術をするわけではありません。そのため「 …

炭酸美容が人気になっていますね!

最近、デパートなどでもコスメコーナーに「炭酸」を使った商品が並んでいるのをよく目にします。当院では、この「炭酸」を利用した施術メニューはいまのところありませんが、何故こんなに注目を浴びているのか気になりませんか?また、コ …

ソフトコンタクトレンズ保存液が目にしみる方に。

ソフトコンタクトレンズのケアには、「洗浄」「消毒」「すすぎ」「保存」の4つの工程が必要とされます。近年主流になっているのが、マルチパーパスソリューショ(多目的用途に使える液体)というタイプで、1つの液でこの4つの工程すべ …