私、とっても度が強くて。 メガネがないと何にも見えません。 こんな目の方は、何をするにも一苦労があります。 まさかメガネを掛けたまま水に潜るわけにはいきません。しかし、お子様であれば学校の授業でもプール学習があり、親御さ …
アルコン社より『エアオプティクス プラス ハイドラグライド』が登場☆
タンパク質や脂質汚れに大変耐性があると評価の高い ”2週間定期交換型コンタクトレンズ「エアオプティクス」シリーズ”。 こちらがまたまた新しい製品を用意されたとのこと。その名も「エアオプティクス プラス ハイドラグライド」 …
眼底検査で見つかるのは、目の病気だけではありません。
健康診断など、必ずといってよいほど項目に含まれている「眼底検査」 眼底を見れば、血管がわかる、血管がわかれば病気がわかる、というほど重要な検査の1つです。 眼底検査は検査用の目薬をさして、まぶしい光を当てながら目の奥「眼 …
顔汗はマイクロボトックスで解消☆
夏、汗をかいてガンガンと化粧が崩れてしまい困っているという方のお話をよく耳にします。A子は夏に限らず、すぐに頬の辺りや鼻・おでこがテカテカしてきて化粧が崩れます。朝、バッチリとメイクしても昼休みにはもうファンデーションが …
目薬といえども”クスリ”なのです。
お薬と言われて連想されるのは、コップ1杯の水と「錠剤、カプセル、粉」の形状をした飲み薬を思い浮かべる方が多いと思います。 直接飲み込む、口にするものなので「飲んでも大丈夫だよね?!」という気持ちがやはり働きますよね。 で …
ハードレンズから、ソフトレンズへ転向ってどう?
ソフトコンタクトレンズを使用している方が、酸素透過性や乾燥感の軽減などを考えてハードレンズに転向(乗り換え)を考える方は多いのですが、その逆ってちょっと少ないようにも思えます。 現状、ハードコンタクトレンズに慣れた方がソ …
潤いに満ちた透白肌を目指す”リッチ”なお化粧水☆
美白のための基礎化粧品、沢山の商品が販売されています。どれが一番良いのか?どれが効果が高いのか?迷いに迷うのであれば、サンソリット社のスキンピールバー(黒)とホワイトローションを選択してみてはいかがでしょうか。 ホワイト …
涙が出るのに、ドライアイ?!
涙が溢れてしまっているにもかかわらず、 「ドライアイ」 と、眼科で診断を受けることがあります。 ドライアイって、どんな病気でしたっけ?! 一般的なイメージでは、「涙が少なくて、目が乾く」という認識ではないでしょうか。とこ …
妊娠中はコンタクトレンズよりメガネを活用しましょう。
妊娠中はホルモン値の変化などにより、体調が良かったり優れなかったりと症状がよく変わることがあります。 今まで問題なく使用していたコンタクトレンズに関しても、異物感を感じる、充血する、見えにくく感じたりする事があります。こ …
イボは自分でとってしまうのは危険です!
顔や首、手などにポツポツとできるイボ。 自覚症状はまったくと言ってよいほどありません。大抵の方は放置しっぱなしということも多いものです。しかし、気になり始めると何とかならないかと思いますよね。そんなときに自分でハサミなど …